ウスキクロテンヒメシャク
2020.10.5
見たことのないガでしたが、この形はシャクガじゃないのかなと、ガのサイトを眺めていったらありました。
ウスキクロテンヒメシャクでした。
「薄黄黒点姫尺」ですね。
確かにごく薄い黄色で、前翅・後翅それぞれに黒い小さな点があります。
↓ガの専門サイトによりますと
http://www.jpmoth.org/Geometridae/Sterrhinae/Scopula_ignobilis.html
ウスキクロテンヒメシャク
【幼虫食餌植物】 ベンケイソウ科:コモチマンネングサ、カタバミ科:カタバミ、ケシ科:ムラサキケマン、スミレ科:マルバスミレ(※KD)、ユリ科:ホウチャクソウ、ニシキギ科:ツルウメモドキ、バラ科:コシジシモツケ、ウワミズザクラ(※KS)
幼虫の食草はかなり幅広く、また身の回りにあるものが多いようですので、ポピュラーなガのようです。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント