アサガオ
2020.9.12
花弁とオシベが落ちて、メシベだけが残った状態。
それが2つ前後に重なって見えています。
アサガオは花が開くまでに自家受粉します。
ですから、開花後に交配作業を行っても、あまり効果はない。
変化朝顔を創出した江戸時代の「趣味人」はそのことも知っていて、アサガオを交配するために早朝に花を切り開いてオシベを取り除き、他の花のオシベからの花粉を授粉していたようです。
経験知というのかな、すごい努力があったのです。
↓参考
https://apec.aichi-c.ed.jp/kyouka/rika/primary/2018/5nen/asagao/jyufunn3.html
「あさがおは,自家受粉する花です」
« オンブバッタonヤツデ | トップページ | 斑入り葉のアサガオ »
コメント