8月の気温など(東京)
気温
7月は長梅雨。8月に入ったとたんに猛暑。です。
黒い線が前10日間の平均なのですが、10日間平均が猛暑日になっているんですから、たまりません。
日中も辛いけど、夜中が非常に辛かったな。真夜中過ぎまでエアコンをつけておけば、その後は大丈夫、という例年の経験が通用しない。寝苦しいというか、息苦しくなってしまって、エアコンを使うのですが、温度設定なんかが微妙でね。
正直、疲れがたまりました。ひどい夏です。
平年差
7月が寒くて8月が寒かった、というグラフです。
今年は変動が激しいなぁ。いやはや。
湿度
8月は一応60%くらいですが、それでも蒸しました。
一日中濡らしたタオルを首にかけていて、すぐ乾く、暑い、また濡らす、という繰り返し。
蒸し暑いったらありゃしない。
今年の8月は辛い8月でした。
NHKの夜7時前の気象情報から。
やはりね。最高気温の平均が34.1℃というのはかなりすごいですね。私共はこれを経験してしまいました。
熱帯夜はどうなんだ?という疑問がわくのですが。熱帯夜というのは言葉としては分かるのですが、定義となるとちょっとややこしい。
↓気象庁の定義です。
「熱帯夜 夜間の最低気温が25度以上のこと。(気象庁の統計種目にはない。)」
日最低気温とか日最高気温とかは、当該日の0時~24時でいいのですが、熱帯夜となると2日間にまたがりますでしょ。
で「判断」が関わってくることになるわけです。
朝日新聞に掲載される前の日の記録は
最低気温は午前9時まで。
最高気温は午後3時まで。
湿度は午後3時時点のもの。
なのです。
ですから、新聞に掲載されていた午前9時までの最低気温が25℃以上だった場合を熱帯夜と「判断」してカウント。
そうすると、今年の8月の熱帯夜は21回ありました。
8/31の最低気温は新聞では「26.7℃」でしたが、気象庁の公式発表では「22.7℃」でした。31日から9/1に日付が変わる前に22.7℃が出たようです。ですから、私は31日は熱帯夜だったと判断しまして、21回というカウントになりました。
東京では、さすがに30℃超の熱帯夜はありませんでしたが、28.8℃というのがありました。
これでは、寝苦しいわけですよね。
参りました。
★気象庁から「8月の天候」という発表がありました。
8月、最も暑かった 東日本の平均気温、プラス2.1度 高い海面水温、9月は台風警戒
2020年9月2日 5時00分気象庁は1日、8月の平均気温が東日本(関東甲信、北陸、東海)で平年を2.1度上回り、統計を取り始めた1946年以降、8月として最も高かったと発表した。西日本(近畿、中国、四国、九州)は1.7度上回り、2010年と並んで最高だった。
・・・
↓この記事の元の報道発表資料です。
http://www.jma.go.jp/jma/press/2009/01a/tenko2008.html
8月の天候
報道発表日 令和2年9月1日概要
2020年(令和2年)8月の日本の天候は、気温は全国的に高く、東・西日本では記録的な高温となりました。東・西日本太平洋側では、降水量は記録的に少なく、日照時間は記録的に多くなりました。沖縄・奄美では降水量はかなり多くなりました。
このページの下の方に、リンクがあります。
本紙[PDF形式:131KB]
別紙(概況、統計値等)[PDF形式:1.51MB]
この別紙というファイルにわかりやすい図などがありますので、興味がおありの方はぜひご覧ください。
「自然」カテゴリの記事
- フェーン現象(2022.09.20)
- 台風など(2022.09.20)
- 今年も後半戦に入りました(2022.07.04)
- 折れた飛行機雲・夕焼け(2022.05.17)
- 上弦の月(2022.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント