ツマグロヒョウモン幼虫
2020.7.25
このブログでは何度もお目にかけていますが、とにかくまあ派手派手しいし、毒々しいでしょ。
棘だらけで触ったら痛そう。
いえ、この棘、全然痛くないんです。敏感な人はチクッとするというかもしれませんけど、毒はないし、手で持ったって痛くもなんともないですよ。長年飼育している私共の証言は信用していただいていいと思うけどな。私共が鈍感な人間なのかもしれませんけど。
ぶら下がり型の光る蛹になって、きれいなチョウになります。
↓光る蛹の写真あり。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-b3ad.html
2011年10月12日 (水) ツマグロヒョウモン蛹
« アオスジアゲハ幼虫 | トップページ | ダンゴムシ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« アオスジアゲハ幼虫 | トップページ | ダンゴムシ »
コメント