とても暑いのです
気象庁の記録↓
2020年08月16日 東京(トウキョウ)
最低気温(℃) 28.0 23:58
最高気温(℃) 35.4 14:15
日最低気温は16日の夜中、日付が変わる直前に出ていますね。
15日から16日に日付が変わった直後の 0:10の気温は「28.9℃」だったのです。
真夜中、熱帯夜も熱帯夜、30℃近く。寝苦しいったらありゃしない。
とにかく水を飲み、エアコンをかけて、うつらうつらと浅い眠り。時々息苦しくって目が覚めるんですよ。
マイッタな。家全体が温まりきってしまって冷めないというせいもあるでしょう。歳のせいもあるでしょうし。
実質的には30℃以上の夜を過ごしたと思います。辛いなぁ。
16日の東京と浜松市の気温をグラフ化してみました。
浜松市も日最低気温は夜中に出ていますね。
2020年08月16日 浜松(ハママツ)
最低気温(℃) 29.0 24:00
最高気温(℃) 40.2 15:18
0:10の気温は「32.8℃」でした。
「超」熱帯夜と呼ぶべきか。
浜松市の気温が30℃を切ったのは夜9時以降。それまでずっと30℃以上でした。
この日、浜松市天竜区船明(ふなぎら)という地点では、今年の最高気温の1位「40.9℃」を記録しています。12:40だったとのこと。
さぞかし暑かったことでしょう。お察しいたします(いや想像を絶するというべきかな)。
こうなってくると、日々の生活が「生き抜く」という感じになってきますね。
とにかく、皆さん、頑張って生き抜きましょう。
お身体を大切に!!!
« 1945年8月 東京 | トップページ | ヤブガラシにて »
「人事」カテゴリの記事
- 「父」からの脱出(2023.06.01)
- 子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!(2023.02.20)
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
「自然」カテゴリの記事
- フェーン現象(2022.09.20)
- 台風など(2022.09.20)
- 今年も後半戦に入りました(2022.07.04)
- 折れた飛行機雲・夕焼け(2022.05.17)
- 上弦の月(2022.05.16)
コメント