« トキワツユクサ | トップページ | ポータブルエアコン »

2020年7月20日 (月)

タイヌビエか

↓この記事に「ごんげんさん」からコメントを頂きました。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2020/07/post-33a1b5.html
2020年7月13日 (月) セイバンモロコシ(かなぁ)

タイヌビエなどに似ているように思いますが。何でしょうかねえ・・・

それに対する私のRE

コメントありがとうございます。
つぼみの姿はタイヌビエによく似ていますね。私がセイバンモロコシか、と考えたのは、花の穂が赤紫に見えるからなんです。
その写真を掲載しませんでしたので、改めて探し出して記事を書こうかと考えています。今後ともよろしくお願いします。

で、写真です。
0612_24ineka 2020.6.12
花の感じはこう。少し赤紫色っぽい。

0618_17ineka 6.18
花の穂の姿はこう。

0716_7ineka 7.16
花のアップも撮ってみました。こんな具合です。

さて、やっぱり私には決められません。どっちかな。

↓参考。松江の花図鑑から
https://matsue-hana.com/hana/tainubie.html
タイヌビエ(田犬稗)

https://matsue-hana.com/hana/seibanmorokosi.html
セイバンモロコシ(西蕃蜀黍)

« トキワツユクサ | トップページ | ポータブルエアコン »

植物」カテゴリの記事

コメント

降参します。セイバンモロコシでしょう。
タイトルを見ず画像だけで検索していました。
タイトルを見ていたら私もそちらに一票でした。
ところで、結構食べられそうな実ですが、
食べられないのでしょうか。

コメントありがとうございます。
今、新たに記事を書こうと下書きを書いているところです。間もなくアップします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トキワツユクサ | トップページ | ポータブルエアコン »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ