ヘラオオバコ
買い物帰りの妻の撮影。線路柵のすぐ内側だそうです。 2020.5.6
オオバコ科オオバコ属の植物ですが、オオバコより草丈が高くなります。
下から咲き上がっていきますが、白いのは雄しべだったと思います。
環になって囲む、という姿が印象的。
これがヘラオオバコだ、と知れば、結構あちこちで見かけるかもしれません。
いろんな姿があるようです。
↓参考
https://matsue-hana.com/hana/heraoobako.html
ヘラオオバコ(箆大葉子)
オオバコは踏みつけに強くて、他の雑草がいない「人の通る道」へと生息範囲を広げることができたわけです。
ヘラオオバコは踏みつけには弱いようですよ。
オオバコで草相撲をして遊んだ方もいると思います。茎が丈夫だからですね。
ヘラオオバコでは相撲は無理かも。試みたことはありませんけど、そんな気がします。
コメント