カエデ
2020.5.7
命を孕むものは美しい。 5.9
次の世代への想いを込めて、成熟へ向かう「実」。美しい。
去年、こんな風にして熟して、風に乗って舞い降りた種子が、鉢に着地したらしくて 5.21
発芽した。日陰になっていて可哀そう。 5.21
コンクリートの隙間に落ちたホウセンカの種子が発芽したようです。
妻がこれをそっと引っ張ったらきれいに抜けたそうで。
とりあえず、一つの鉢にまとめてやりました。 6.12
カエデが葉を増やしました。なんだかカエデっぽくない、細長い葉になっていますが、この後、幅方向に成長すれば普通のカエデの葉になるのでしょう。
妻笑って曰く「ホウセンカを移動させて、カエデの鉢にしようかな」と。
育ちゆくものは、動物も植物も、みなかわいい。
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント