« ブドウ | トップページ | ナミテントウ・ダンダラテントウ »

2020年5月19日 (火)

ヒメヒオウギ

0412_9himehiougi 2020.4.12
ちょっと倒れ気味ですが、これは多分ヒメヒオウギのつぼみ。
形で判断というより、位置の記憶、です。確かここではヒメヒオウギが咲くはずだよね、と思っている。

0419_10himehiougi 4.19
シャキッと立ってます。開花が近いようですね。

0430_8himehiougi 4.30
開花。少し開ききれなていない部分がありますが。

0501_1himehiougi 5.1
翌日には完全開花。
素敵な色合いです。

https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-412

  ヒメヒオウギの基本情報
学名:Freesia laxa(Anomatheca laxa、Lapeirousia laxa、Anomatheca cruenta)
和名:ヒメヒオウギ(姫檜扇)  
科名 / 属名:アヤメ科 / フリージア属

アヤメ科なんですね。可憐な姿が好きです。

« ブドウ | トップページ | ナミテントウ・ダンダラテントウ »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ