ブロッケンの妖怪
2020.1.19
前の記事に書いたようにクサカゲロウがいて、発車に少し手間取ったのですが、さて、もういいかな、と車の周囲を目で点検。
あら、ブロッケンの妖怪が出現している。車の排気の水蒸気が細かい水滴になったところへ私の影が落ちて、頭の周囲に虹のようなものが出ています。
ブロッケンという山でよく見られた、ということでこう呼ばれています。あるいはブロッケン現象とも。
光輪(グローリー)というのが一番一般的な名前かな。
光の回折による現象です。短く詳しく説明するのはちょと手に余る。下の参考サイトなどご覧ください。
雲に落ちた飛行機の影が虹色の輪に囲まれるということもあるようです。注意深く外を見てください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%B3%E7%8F%BE%E8%B1%A1
https://www.s-yamaga.jp/nanimono/taikitoumi/kishokogaku.htm
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-6267.html
2009年12月25日 (金) ブロッケンの妖怪現る!
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/post-74a4.html
2015年12月 9日 (水) ブロッケン現象
上の2009年の過去記事は、今回と全く同じ条件での話です。是非お読みください。
「理科おじさん」カテゴリの記事
- 化学の日(2022.10.26)
- 秒速→時速(2022.09.01)
- 風速75メートル(2022.08.31)
- 「ウクライナで生まれた科学者たち」(2022.05.31)
- 反射光(2022.05.09)
コメント