2020年1月の気温など(東京)
気温
暖冬です。平年を下回ることが少ない。特に最低気温。平年を下回ったのは2日のみ。氷点下になる冬日がない。これはさすがに東京としても珍しいのではないか。まだ初氷も記録してないし。
比較のために2019年の記録を載せます。 2019年の気温
やはり何回か冬日がありました。
湿度
湿度の高い1月でした。確かに30%台になることもあって、予報士さんが乾燥に注意、と言ってましたが、普段の冬のつもりで、冬は乾燥に注意、と習慣的にいってたんじゃないの。 2019年の湿度
ほら、移動平均の線は50%にも達してないですよね。40%を挟んで変化している。
今年2020年は50~60%です。明らかに湿っぽい1月でした。
気象データを自分の目で見て、自分の言葉で話しましょうよ。ね、予報士さん。
2月に入りました。どうなっていくのでしょうか。
「自然」カテゴリの記事
- フェーン現象(2022.09.20)
- 台風など(2022.09.20)
- 今年も後半戦に入りました(2022.07.04)
- 折れた飛行機雲・夕焼け(2022.05.17)
- 上弦の月(2022.05.16)
コメント