サザンカ
2020.2.1
ヒメリュウキンカのすぐそば。強烈な色のサザンカが一輪。
八重ですがオシベがありますね。萼が花弁化したのかなと思って検索したら、違うらしい。
オシベの花弁化のようです。
↓参考
https://www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/plant/column/2017/375.pdf
サザンカの花色と花形
ツバキやサザンカの花が八重や獅子咲きになるのは、6~7月の花芽が分化発達するときに、本来であれば雄蕊になるはずの器官が花弁に変化するためです。
« ヒメリュウキンカ | トップページ | ローズマリー »
「植物」カテゴリの記事
« ヒメリュウキンカ | トップページ | ローズマリー »
コメント