« ホソバヒイラギナンテン | トップページ | 上弦の月 »

2020年1月14日 (火)

朝日の反射

↓1月3日、午前7:27~29にかけての写真です。
0103_1hansha1 2020.1.3
わ、まぶしい。とまずは一枚。
0103_1hansha2
ズームアップして、明るいところで測光するようにして撮影。
どこが光っているかわかりやすくなりました。
後ろの壁を見ると
0103_1hansha3
壁の周期表に、私の影が二重になって映っていました。
面白いなぁ、と大声で階下の妻を呼んだのですが、妻が上がって来た時にはもう光源は一つになってしまっていました。
ほんの1,2分出来事だったようです。

大雑把にいって、360/24=15 ですので、1時間で15度くらい動く。
結構これが速いんですよ。天体観測なんかではうっかりすると星が点ではなく線になってしまう。赤道儀でガイドする必要があるんですね。

同じような写真を過去に使ったな、と検索したら、2016年にやっていました。
内容はほとんど同じです、お恥ずかしい、進歩がないなぁ。
↓これです。朝の7時半前の写真でした。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-216a.html
2016年12月31日 (土) 朝の西日

« ホソバヒイラギナンテン | トップページ | 上弦の月 »

自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホソバヒイラギナンテン | トップページ | 上弦の月 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ