« ヒメヒラタアブ | トップページ | 年末ですね »

2019年12月25日 (水)

ホシカメムシ科でしょう

1204_10kamemusi 2019.12.4
塀にくっついていました。膝より低い位置ですし、周囲が明るくて露出が思うようにならない。
道路にペタンと座ればよかったか。
調べてみて、困惑。
フタモンホシカメムシとクロホシカメムシとが、酷似していて、私の撮った写真では判別が難しい。
参考にしたサイトにリンクします。関心がおありでしたらご覧ください。

↓東京23区内の虫というサイトです。
http://tokyoinsects2.blog.fc2.com/blog-entry-530.html
フタモンホシカメムシ

同属のクロホシカメムシ(Pyrrhocoris sinuaticollis)にも酷似しているが、フタモンホシカメムシの方がじゃっかん体色が淡い傾向があり、胸部背板の前方に見える1対の黒紋がクロホシカメムシよりも明瞭に見える個体が多い気がする。最もはっきり区別出来るポイントは腹面の脚の付け根周辺で、フタモンホシカメムシでは脚の付け根付近が明瞭に白く、胸部と腹部の境界付近に白い帯紋がある(クロホシカメムシは全て黒褐色)。

http://tokyoinsects2.blog.fc2.com/blog-entry-531.html
クロホシカメムシ

ワタクシ未熟なカメラマンで、肝心なところを撮ってないなぁ。

« ヒメヒラタアブ | トップページ | 年末ですね »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒメヒラタアブ | トップページ | 年末ですね »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ