シクラメン
2019.11.30
花と陽射しがごちゃごちゃになっていますが、シクラメンです。香りはあまりない品種です。
別名「ブタノマンジュウ」というので、Wikiを見たら、古い話なんですね。16世紀ですって。
でも、メスブタが必ずシクラメンを食べるというわけでもないそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%B3
ウィリアム・ターナーは、・・・同氏は1551年に「sows bread」(雌豚のパン=放し飼いの豚がシクラメンの球根を食べてしまうことから命名した
↓英語の辞書を引いたら確かに出てました。
sow:{名詞}(成熟した)雌豚.
パーソナル英和辞典より引用sowbread:►n〔植〕ブタノマンジュウ,マルバシクラメン.
リーダーズ英和辞典第3版より引用
« 緑の電車 | トップページ | ムラサキカタバミ »
「植物」カテゴリの記事
« 緑の電車 | トップページ | ムラサキカタバミ »
コメント