« アメンボ | トップページ | 朝の空と電車の信号 »

2019年12月 6日 (金)

ウラギンシジミ

1107_2uraginsijimi1
2019.11.7
ウラギンシジミがおりまして。
ちょっと珍しいので妻を呼びました。
1107_2uraginsijimi2

翅の裏側が銀色。成虫で越冬するチョウで、などと解説しながら。
1107_2uraginsijimi3

翅の表側はかなり意外な模様なんだよね、なかなか見られないんだけど、などと言っていたら、ちょっぴり開いてくれた。
まるで言葉が聞こえたよう。
1107_2uraginsijimi4

しばらくしたら、ここまで開いて模様を見せてくれました。
思わず「わぁ、ありがとうね、うれしいなぁ」などと声をかけてしまいました。
妻笑って曰く「岩合さんみたいになってきたね」
岩合さんは私共より2歳年下の、あの「動物写真家」。
相手は猫と、昆虫で全く異なりますが、ま、二人とも対象を「愛してやまない」のです。あはは。

★ところでこのウラギンシジミの幼虫はかなり面白い。「花火師」とでもいいましょうか。
小学館の図鑑NEO チョウ・ガの幼虫図鑑「イモムシとケムシ」
ここから引用します↓
「第8腹節の背面に1対(2本)のとっきがあり、しげきするとブラシ状のむちを出し入れして威嚇します。」

↓写真で、見て納得してください。
http://www.shinkai.info/himuka_blog/2015/09/post-2290.html

https://blogs.yahoo.co.jp/ho4ta214/35095295.html
紫のピカチュウ!?ウラギンシジミ幼虫の線香花火

びっくり、というか、思わず笑ってしまう、というか。いかがでしたでしょうか。
アゲハの幼虫などは、刺激すると頭部のすぐ上のところから臭角というのを出して、強いにおいを発しますが、ウラギンシジミは腹端に近い方です。
いろんなことをするものですね。

« アメンボ | トップページ | 朝の空と電車の信号 »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ