ツマグロヒョウモン
2019.11.14
線路際にいたら、ツマグロヒョウモンが目の前を横切って飛んでいきました。
反射的にシャッターを切ったら、こういう画像が残っていました。
翅をはばたき下ろしたところですね。腹部が少し跳ね上がっています。やはり翅の動きの反動があるんでしょう。
チョウの飛翔というと「ひらひら」という感じがしますが、体の重心はあまり上下させずに飛んでいるようですよ。
とくに大型のチョウは滑らかに飛びますね。
家で羽化して、体が乾かして、飛ばす寸前。妻の指先です。
高齢者夫婦には、猫や犬はもう無理です。
一年の中で生活環が回る昆虫の飼育はその点で楽なんです。
手乗りチョウなんて経験したら、かわいさが病みつきになりますよ。
イモムシちゃんもかわいいしな。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント