ウリハムシ
2019.11.9
デュランタでみかけたウリハムシ。
どういうわけか、ウリハムシやクロウリハムシをデュランタで見かけることも何だかしばしば、という気がします。
これウリじゃないんだけどね、といつも思う。
https://plaza.rakuten.co.jp/wolffia/diary/200609240000/
2006.09.24 クロウリハムシ (1)
昔からよく見るハムシで、今はデュランタ・タカラズカの花序にとまっていることが多い。花を食べているのだろうか。
・・・
インターネットで調べると、クロウリハムシはかなり悪いヤツらしく、目の敵にしている御仁も居られる様だが、我が家では今のところ明確な犯行は記録されて居らず、駆除の対象にはしていない。虫に関しては「同じ地球の仲間同士、仲良くしよう」、と言うのが私の口癖である。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-0793.html
2017年10月13日 (金) クロウリハムシ
デュランタの花にいたクロウリハムシ。
カラスウリとかカボチャにいるのは当たり前でしょうけれど、どうもクロウリハムシというのはデュランタも好むらしい。デュランタの葉や花でもよく見かけます。
« ヤノネボンテンカ | トップページ | 12月7日 寒くて・冴えなかった »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント