« お日様 | トップページ | カンナ »

2019年11月20日 (水)

アオスジアゲハ羽化

1024_1aosuji 2019.10.24
羽化直前の状態です。
蛹の表面が透けてきて、中の色や模様が見えるようになります。
羽化したら脱け殻につかまって翅を展開して体を乾かしたらいい、と思うのですが、アオスジアゲハの場合、羽化直後に歩いてしまうことがあるのです。飼育ケースの壁面で蛹化した場合、脱け殻から離れようとすると足元が滑って落ちてしまうことが多いのです。ですから、羽化が近づいたら、蛹を左右両側から挟むように、ティッシュペーパーをケースの縁から垂らして、そっと蓋を乗せておくといい。羽化後に歩いても足元がしっかりしていて時間をかけて羽を伸ばせます。
1024_3aosujiuka
そういう風にして、蓋まで移動してきて、羽化後の時間を過ごす成虫。
体が乾いてから放してやりました。

« お日様 | トップページ | カンナ »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ