2019.10.27
いくらなんでも、そろそろ最後の花に近いのではないか。10月も終わろうとするときです。
NHKの趣味の園芸のサイトでは花期は「6月下旬~8月」となっていました。
夏の花ですよね。
今年の季節の進行は「順」ではないなぁ、と感じています。(東京で)。
季節の調子が多少くるっても、ちゃんとそれに合わせて生き抜く能力のあるのが「いきもの」。
そうでなくっちゃ長い進化の歴史を生き抜いてこられませんよね。
« チョウチョたち |
トップページ
| ホシホウジャク »
« チョウチョたち |
トップページ
| ホシホウジャク »
青果店でニラと間違えてスイセンを売っていたなんて、あんまりですよね。被害に遭われた方は本当にお気の毒です。それから度々で私も言いづらいのですが、かかしさんはごご存知だと思いますが、夾竹桃は猛毒です。さわらないで下さいね❗️
投稿: | 2019年11月26日 (火) 19時30分
存じております。バーベキューでキョウチクトウの枝を箸につかって中毒した例も聞いています。キョウチクトウは歩行者から触れにくいところに植えるべきですね。子どもの手の届くところは絶対ダメでしょう。
投稿: かかし | 2019年11月27日 (水) 10時51分