チャバネセセリ・イチモンジセセリ
2019.10.15
よく似ているのです。気づく前は何でもかんでもイチモンジセセリ、と言っていましたが、気付いちゃったからなぁ。 10.18
顔の感じはイチモンジセセリと同じ。かわいい顔。 10.27
デュランタの花に頭を突っ込んでます。
ふ~っと一息かな。口吻は巻いてあります。
ここまでは、翅の裏側が見えていましたので、イチモンジセセリとの違いが分かりやすい。 11.2
さて、翅の表側の模様が、なかなか微妙でしてね。
これはチャバネセセリでいいと思うのですが。 10.20
これはイチモンジセセリでしょう。 10.24
微妙と言った意味が分かると思います。
やはり、この2種のセセリチョウは翅の裏を見た方がいいですね。
そういえば、キマダラセセリを全然見なくなりましたね。以前は時々見かけたのですけれど。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント