オオカマキリ:1
デュランタにて。 2019.11.1
オオカマキリが何かを捕獲して食べているようでした。
頭部付近だけトリミング。
獲物の腹部が見えていると思います。内部に卵があるようです。ガか何かの雌を捕獲したのですね。
両方のカマで抱えてむしゃむしゃ。
獲物には、長めの毛、剛毛、そんなものがあるようです。
やはりガでしょうかね。
ちょっと時間をおいて見たら、もう食べ終わっていました。
何を捕獲したんだろう。
前の記事の種のわからないガを見たのが12:37。
カマキリが何か食べているのに気づいたのが12:40くらい。
あのガを食べているにしては、ちょっと時間間隔が近すぎるのではないか。
もう少し前に別の昆虫が飛来して捕獲されたのかなぁ。
わかりません。
私共にとっては、オオカマキリが昆虫を捕獲して食べるのはごく当たり前のことですので、気にも留めずに記事を書きましたが、苦手な方には申し訳ないことだったかもしれません。ご容赦下さい。
« ガ | トップページ | オオカマキリ:2 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« ガ | トップページ | オオカマキリ:2 »
コメント