« 11月22日(金)の東京は寒かった | トップページ | 銅の錆び:緑青 »

2019年11月25日 (月)

ハラビロカマキリ

1026_6harabirokamakiri1 2019.10.26
ランタナにいました。
これはハラビロカマキリです。幼虫の時は、腹部をキュンと上に曲げているので簡単にわかります。
成虫では、胸部が太いのと、前翅の中ごろより少し前の縁のところに白い紋というのかな、があります。
オオカマキリよりは少し体調も短い。

1107_5harabirokamakiri1 11.7
線路柵にいました。上の写真の個体とは別個体だと思いますが。
すっと近づいたら
1107_5harabirokamakiri2
なんだい?と見上げられてしまいました。まったく、カマキリというのは「視線」を感じるんですよね。

1108_9harabirokamakiri1 11.8
前日の個体と同一かもしれません。比較的近くで。
チョウを捕獲して食べていました。
翅は食べませんので、切り離して捨てます。
1108_9harabirokamakiri2
捨てられた翅。確実ではありませんが、ヒメアカタテハのような気がします。
チョウにもカマキリにも、どちらにも肩入れしてしまう私。
自然のシステムにむやみと介入してはいけませんね。

« 11月22日(金)の東京は寒かった | トップページ | 銅の錆び:緑青 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 11月22日(金)の東京は寒かった | トップページ | 銅の錆び:緑青 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ