ハナアブ
2019.9.13
キバナコスモスの比較的高い位置の花で見かけました。
真正面からというのも、なんだかな、珍しいかな。
翅の付け根に小さなものが垂直に立っています。これは平均棍の真上にある切れ込みの部分が立っているもので、小翅片というそうです。ハエ目昆虫に独特なものですが、私は気になって仕方なくて、何度も記事を書きました。下に少しリンクします。
このアブ、目の前にいるものですから背面の模様が撮れないままに終わりまして。ちょっと困惑。
ハナアブ(=ナミハナアブ)かな、と思うのですけれど。
ま、いいや、こんな接写を許してくれたことに感謝します。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-ebd9.html
2017年2月17日 (金) 小翅片
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-4ba0.html
2017年11月22日 (水) ハエ
« ヤノネボンテンカ | トップページ | クマバチ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« ヤノネボンテンカ | トップページ | クマバチ »
コメント