オオタバコガ幼虫
2019.9.17
この季節にキバナコスモスでよく見かける幼虫です。
葉ではなく花を食べますね。もちろんなんだったかの葉を食べているのも見たことはあります。 9.27
なんだかくすぐったいと思ったら、この幼虫が糸を引いて降りてきて、私の腕に乗っかった。
後ろにウンチをつけてますね。
糸を引くんですか、君は。初めて知ったぞ。
「身近な」昆虫になりました。
適当な場所に移してやりましたが、そこの葉を食べられたかどうかは知りません。
↓幼虫図鑑です。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/ootabakoga.html
オオタバコガ
« シジミチョウ | トップページ | アワダチソウグンバイ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント