彼岸花:2
2019.9.28
踏切のそばに白いヒガンバナが咲いている、と見に行ったら。
薄っすらとピンク色が入っていました。素敵。
ひと群れだけ。このあたりの方がどこかから連れてきたのかな。
有難いことです。
9.30
買い物帰りの妻の撮影。鮮烈ですね。
この白は、うっすら黄色いというべきか、真っ白といってもいいのか。
すごいや。
ごく小さな神社の鳥居の後ろに咲いていたそうです。
左にちょっとだけ見えていますが、ごく小さな公園が隣接しています。
地元では「かえる公園」と呼んでいます。高台の上にあるので(国分寺崖線の上の面です)湿地じゃないんですけどね。なんでだろ。
その高台面の中では窪んでいる、ともいえるので、昔、池でもあったのかなぁ。
この神社の正式名は「正一位稲荷大明神」らしいです。
↓田園調布本町町会のページを覗いたら
◎稲荷神社落成
昭和48年10月、当町会の氏神様である稲荷神社が新築落成された。同時に大田区の協力を得て土地が分割され、地続きで通称「かえる公園」(田園調布本町児童公園)が出来た。
となっていました。
コメント