ノブドウ
2019.8.9
ちょっと見、ヤブガラシの花に似ていますが、ヤブガラシの花のような色はありません。葉もヤブガラシとは違うし。
でも、私は混同しがちです。
小さな花で鮮明に写すのはなかなか大変。
8.29
今シーズン初の実かな。(私の狭隘な視野の中では)
熟すと、青や紫の色がつくはずです。
ヤブガラシは実ができないものが多数(3倍体なので)で、たまに結実しても黒い実になりますね。
↓参考
https://shizenkaze.exblog.jp/19336941/
『藪枯(ヤブガラシ)と野葡萄(ノブドウ)の花と実』 2013年 07月 25日
『藪枯(ヤブガラシ)』 ブドウ科ヤブガラシ属の蔓性植物
学名はCayratia japonica
『野葡萄(ノブドウ)』 ブドウ科ノブドウ属の蔓性落葉低木
学名はAmpelopsis glandulosa var. heterophylla
コメント