ヒメアカタテハ
2019.8.26
今年はヒメアカタテハをよく見ます。デュランタの花に来ていました。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/hime-akatateha.html
ヒメアカタテハ
↑幼虫図鑑です。
このサイトによると、幼虫の食草は
「ヨモギ(蓬),ゴボウ(牛蒡),ヨモギ(蓬),ハハコグサ(母子草)などのキク科植物,カラムシ(苧),エゾイラクサなどのイラクサ科の植物」
ということですので、それはいっぱいあります。
でも、まだ幼虫を見たことがありません。一度、見てみたいものです。タテハチョウですからね「派手派手しい」はずです。
リンク先でも見られます。イモムシが苦手でなければ、どうぞ。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント