« トラフムシヒキ(かな) | トップページ | ムクゲにて »

2019年8月15日 (木)

おんぶ石鹸

「抱っこ石鹸」でもいいかも。
ずいぶん昔、新聞の投書欄で、小さくなった石鹸を使い切るために、こんな工夫をしています、というような投書があったのです。小さくなった石鹸をそのまま使っていると、ふやけてグニャグニャになって、つぶれてしまって「使い切った」という気分になれない。で、かなり小さくなった石鹸を新しい石鹸に貼りつけて、使い切る、という方法です。大きい石鹸に小さな石鹸が貼りついている姿を形容して「おんぶ石鹸」といっていたと記憶します。「抱っこ」だったかもしれないけど。記憶はあいまい。

0719_11sekken
2019.7.19
小さくなった白っぽい化粧石鹸を、新しい化粧石鹸に貼りつけて、だいぶ使い込んだところ。白い石鹸の中央部でももう厚さは1mmあるかどうか。この後しばらくして使い切りました。
化粧石鹸は練りが硬いので、貼り付けるには修練が必要。

その点、浴用石鹸は柔らかいので、ちょっと慣れれば誰でもおんぶ石鹸にできます。
0731_1onbusekken 7.31
くっついています。
貼り付けた当初は、接着がゆるいので、小さい方を下にして石鹸箱に置くといい。大きい方の重みがかかるし、石鹸の下面の方が長時間湿っているので、くっつきやすい。それと、くっついた小さい方を垢すりタオルにこすらない方がいいです。一挙に削れてせっかくの使い切り戦略がうまくいきません。顔を洗う時などに両掌の中で転がすように使ってやれば、いい具合に減っていきます。
私が、この方法を始めて、何年かなぁ、30年くらいになるのか、記憶はあいまい。
でも、ずっと、石鹸をエコに使い切っています。

« トラフムシヒキ(かな) | トップページ | ムクゲにて »

人事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トラフムシヒキ(かな) | トップページ | ムクゲにて »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ