マツバボタン
2019.7.2
豪華な雰囲気 7.21
牡丹に見立てた、というのもわかります。
★未解決問題
マツバボタンの学名は「Portulaca grandiflora」というのですが。
↓こういう説があります。
https://www.hana300.com/matubo.html
Portulaca(ポーチュラカ)は、ラテン語の「porta(入口)」の縮小形の「portula」が語源。”小さな扉”の意味。 熟した実が裂け開くようすから。
また、同じくラテン語の「port(有する)+ lac(乳)」の合成語で ”乳液”を意味する、とする説もある。
一方で、サンスクリット語に「Potalaka」という言葉がありまして
「補陀落(ふだらく、梵: Potalaka)は、観音菩薩の降臨する霊場」
という言葉です。
似てると思うんだけどなぁ。以前からわからないままでいます。
« ニジュウヤホシテントウ | トップページ | キイチゴ »
コメント