ワタノメイガ
2019.6.2
タチアオイの葉の縁が巻かれていましたので、これはアイツだな、と開いてみました。
逃げようとしています。
「追放」という処分。タチアオイから少し離れたところへ放り出しておきました。運がよければ戻ってこられますが・・・。
かなりの確率で戻ってきているのではないかとも思っています。
↓幼虫図鑑
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/watanomeiga.html
ワタノメイガ
学名:Notarcha derogata 鱗翅目メイガ科
食草:ワタ(綿),ムクゲ(木槿),タチアオイ(立ち葵),フヨウ(芙蓉),オクラ,アオギリ(青桐),キリ(桐)
アオイ科の植物ならまあなんでもいいや、ということですね。
« クロヒラタアブ | トップページ | センリョウの花 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント