ハナツルソウ
2019.6.16
角みたいなつぼみが真ん中で割れて、花が顔を出しました。 6.18
鮮烈な赤い花のかわいらしさと、つぼみの面白さに個人的に惹かれてきたのですが。 6.20
この常緑の葉を楽しむ、という鑑賞法もあるようですね。
季節の花300のサイトの解説では、「心臓形の葉」だそうです。
http://www.hana300.com/hanatu.html
花蔓草 (はなつるそう)(サンローズ)
・ハマミズナ科(またはツルナ科)。
・学名
Aptenia cordifolia
Aptenia : アプテニア属
cordifolia :心臓形の葉のAptenia はギリシャ語で「翼がない」の意味。
« コオニユリにアゲハ | トップページ | オシロイバナ »
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
コメント