クサギカメムシ幼虫・キマダラカメムシ幼虫
2019.6.4
ランタナの花にカメムシの幼虫。これはクサギカメムシの若齢幼虫でしょう。 6.18
齢があがりましたが、まだ終齢ではない。 6.20
今年は結構多いな。卵も見たかった、と思います。スタンプが押してあるという感じの模様があって面白いんですけどね。 6.28
これはキマダラカメムシの幼虫です。
↓参考
https://www.insects.jp/kon-kamekimadara.htm
幼虫時代のクサギカメムシとキマダラカメムシはかなりはっきり違いが判ります。
成虫になると、慣れればわかりますが、なんとなく紛らわしくなります。
東京あたりだと、クサギカメムシは昔からいましたが、キマダラカメムシは近年進出してきたようで、見慣れないようなクサギカメムシとも違うような、と迷わされます。
幼虫を見かけるようになりましたから、東京大田区でも繁殖していますよ。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント