« ヒメクチナシ | トップページ | 白髭咲きアサガオ »

2019年7月 3日 (水)

ネコハグモ

0602_17nekohagumo1 2019.6.2
クモが巣を張っている、という感じはしないけれど、よく見るとあちこちにいるはずです。
0602_17nekohagumo2
かなり効率よく小昆虫を捕獲しているようですよ。
自然でも人工でも、窪んだところに網を見たらまず間違いなくネコハグモです。

ハグモ科で「ネコ」という名前をもらったということは、色合いとか背面の模様のせいなのでしょうね、きっと。
ハエトリグモ科には「ネコハエトリ」というクモがいます。
ネコグモ科ネコグモというクモもいるらしいのですが、多分、私は見たことがない。と思うけど、気付いていないだけという可能性もありますが。猫好きの方、ぜひ探してみてください。

« ヒメクチナシ | トップページ | 白髭咲きアサガオ »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ