白いパンダ
2019.5.27
NHKの「シブ5時」という番組。民放でも報じていましたが、カメラが間に合いませんでした。
何とも珍しいことです。野性の白いパンダ。メラニン色素を作る酵素の遺伝子が変異して白くなったアルビノだろうとのこと。不思議ですね。
「白いパンダ」で検索すると、同じ写真があちこちの報道機関などで話題になったことがわかります。
↓朝日新聞デジタルへのリンクです。会員でなくても読める記事です。
https://www.asahi.com/articles/ASM5X4C8QM5XUHBI016.html
世界初、真っ白なパンダ現れる 中国の山でカメラ捉える
中国四川省の臥竜自然保護区内に設置されているカメラが、全身白い野生パンダの姿をとらえた。
・・・
↓ハフィントンポストです。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/baisedaxiongmao_jp_5ceb40c8e4b0512156f44457
全身真っ白なパンダ、中国で見つかる。世界で初のアルビノ個体か
3歳に満たない年齢の個体とみられ、健康状態は良いようだ。
・・・
↑ここではCCTVのニュース動画が見られますが、日本語字幕はありませんので、簡体字のタイトルなど見ながらどうぞ。
« ブドウの葉の縁に水滴 | トップページ | 指笛言語 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« ブドウの葉の縁に水滴 | トップページ | 指笛言語 »
コメント