« カンナの種子 | トップページ | シュンギク »

2019年5月17日 (金)

ボタン

0415w_1botan1 2019.4.15
買い物散歩帰りの妻の撮影。
私には何の花かわからなかったのですが、妻曰く「牡丹でしょ」。
0415w_1botan2
う~む、そうなのか。
「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」とは知っていますが、牡丹だけはあまり見たことがない。
当麻寺とか長谷寺で見たことがあります。でも身近なところで、知らなかった。迂闊でした。

東京新聞の連載コラム「筆洗」(2019年5月15日)で読んだのですが
京マチ子さんの逝去に際しての文でした。その中から与謝蕪村の句を引用します。

 虹を吐てひらかんとする牡丹かな
 閻王の口や牡丹を吐んとす

閻魔大王の口から牡丹、ですか。ぞくっとしますね。「凄味のある美」というのがあるものなんだな。そんな美の前では、気の弱い私は逃げ出してしまいそうだ。

« カンナの種子 | トップページ | シュンギク »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カンナの種子 | トップページ | シュンギク »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ