オニグルミ
前の記事で、イチョウの雄花の話を書き、クルミの雄花穂のことにチラッと触れました。 2019.4.12
クルミの若葉と雄花です。
まだ出てきたばかりで、落ちてくるほど成熟した花ではありません。
4.23
長く伸びました。10cmまではいかないかな。でもイチョウの雄花とは長さは決定的に違います。
左の穂に黒い部分が見えますね。花が開いてきた印です。
これが雌花。丸い子房とメシベの柱頭が見えます。
たくさん雄花が開いています。
風媒花です。今年はどのくらい実が熟すか。ゆっくり眺めていましょう。 4.25
雄花穂が散るとこうなります。
知らない人が見たら、不気味だと思うでしょう。何か長い虫がのたうっているような感じがしますものね。
大丈夫。動いたりはしません。
コメント