不明・白い花
2019.4.6
東光院へシャクナゲを見に入りました。
画面左下の赤いのがシャクナゲで、その写真も撮ったのですが、今回はその奥の花。
白い花がありました。その時は何の気もなく白いツツジかな、などと思いました。
遠くから少しズームアップ。
家へ帰って、PC画面で見たら、あら?これは全然ツツジじゃない。
花は大きいのですが、花の中の見え方はユキヤナギ的。
シモツケでもないよなぁ。
4.13
再度、見に行きまして。
なんとか花をちゃんと撮りたいのだけれど、近寄れないし。
花が終わりかかっていて、しゃきっとしていないところがありまして。
困った。例によって「不明」なのでした。
これだけの写真で同定できるでしょうか、よろしくお願いします。
« 水車そば | トップページ | キマダラカメムシ »
「植物」カテゴリの記事
コメント
« 水車そば | トップページ | キマダラカメムシ »
ナニワイバラではないでしょうか。うちの近所にもあるのですがつる性でフェンスに絡みついています。違うかもわかりません。葉はどんな形でしょうか?
投稿: kankikoh | 2019年5月 9日 (木) 07時56分
コメントありがとうございます。どうも「つる性」ではないようです。きちっと「立った」木でした。次に東光院へ行くチャンスの時にもう一回姿を見てきます。
投稿: かかし | 2019年5月 9日 (木) 10時21分