モンシロチョウ
2019.3.25
妻の目の前を舞ったモンシロチョウ。当てずっぽうでカメラを向けて何回かシャッターを切った。
その結果得た写真です。
翅をはばたき下ろしたところ。
これも同じく。
翅はほぼ平らですが、腹部がギュッと上に上がっていますので、はばたきおろす途中じゃないかな。
よく画家が絵の中にチョウを描くことがありますが、大抵は翅を広げた状態を上から見た、まるで「標本」のような姿で描き込んでありますね。空中を飛行するということはダイナミックなものなのです。そういう写真を見て参考にしてもらえると嬉しいのだけどな。
別件:朝NHKの「みんなの体操」などやっておりますが、新年度のオープニング画面にナナホシテントウが飛んでいまして。それが硬い前翅をパタパタさせて飛んでいる動画なんですね。花に顔があったりする「童話的」動画ですから目くじらを立てるのも大人げないかな、とは思いつつ。でもやっぱり残念だなぁ。甲虫は前翅を開いてその下から膜状の後翅を広げ、その後翅で飛ぶんです。虫好きなもので、気になってしまいます。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント