かかしさんの窓
« 影がござれば光がござる
|
トップページ
|
桜桃:2 »
2019年3月26日 (火)
桜桃:1
2019.3.8
青空を背景に。
3.9
花がどんどん増える、と見ていたら。
クロヒラタアブかな、訪花していました。
蜜を吸い、花粉を媒介してくれる。
たまたま飛び上がった瞬間が写りました。
アブは、花から浮かび上がって、花の様子を探るかのように花の前でホバリングし、また花にとまる、という鼓行動をよく行います。その、花から離れた瞬間ですね。
で、またとまりました。
うれしいですね。せっせと授粉作業をしてくれる。
妻も、筆を持って授粉に行きましたが、虫さんが働いてくれるので、助かります。
3.12
花のピークですね。葉芽もありますが、まだ展開していない。
« 影がござれば光がござる
|
トップページ
|
桜桃:2 »
「
植物
」カテゴリの記事
奇数は対称性がいい
(2022.07.11)
てきちょく
(2022.06.13)
ガザニア
(2022.05.30)
ネギ坊主
(2022.05.30)
ツリガネソウ
(2022.05.30)
コメント
コメントを書く
名前:
メールアドレス:
(ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
« 影がござれば光がござる
|
トップページ
|
桜桃:2 »
2023年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯URL
携帯にURLを送る
プロフィール
最近の記事
子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!
来年は「猫年」ですね
クリスマスの足袋
日食月食
朝日川柳欄から
今日は暦の上では「立冬」です
化学の日
無重力と無重量
北前船
人は生きることがその人の最大の役割
RSSを表示する
バックナンバー
2023年2月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
カテゴリー
人事
動物
崩彦俳歌倉
植物
理科おじさん
理科話
自然
サイト内検索
ココログ最強検索
by
暴想
コメント