ハエ
2019.2.17
種はわかりません。日向ぼっこ中のハエ。
こんなハエも見かけました。
昆虫が少ないので、ハエでも何でも見かければ撮影します。
名前も知らないものを掲載して、無責任なんですが、ご容赦を。
冬という季節は、虫好きには「冬の時代」なんです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC
冬の時代
比喩的な用法
気温の低さや生物活動の停滞になぞらえ、活動・成績などが低調・苦境にあることは「冬の時代」と表現される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3
冬の時代(ふゆのじだい)とは、ある産業や文化活動などが低調な時代を指す慣用表現。
しばしば、ブームが去った後の時代を指し、始まりは明確だが、回復は緩やかなため終わりははっきりせず、「冬の時代は終わったのか否か」が論じられることがある。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント