2018.12.27
クスノキの葉です。去年も掲載したような気がします。被写体が乏しいもので。
葉脈が明るくみえる。
12.29
これはヤツデの葉。これも葉脈が明るく見えます。
拡大。
向こうから照らされていて、明るく見えるということは、透過してくる光の量が多いということですが。
管状の構造がなぜ明るいのだろう、暗く影になるんじゃないか、という気もします。
これはボウガシの葉
太い脈は暗くて
細い脈は明るい。
何かレンズ効果のようなことがあるのかな。
« ああ勘違い |
トップページ
| ハエなど »
« ああ勘違い |
トップページ
| ハエなど »
コメント