スイレン
2019.1.10
このつぼみ、実は昨年の12月からつぼみのままなのです。
東京では12月24日から雨がなく、1月も0.5mmしか雨量がありません。
ですから、12月の上旬だったか中旬だったかに、かなりの雨量を記録しただけです。
話はスイレンに戻って、このつぼみ、それなりに順調に深いところから水面へ向かって伸びてきていたのです。
もうちょいで水面に顔を出す、という時に雨が降りまして、かなり深く水がたまりつぼみも深く水没した。
以来、年をまたいで水面下にいたのです。
で、どうなるかと見ていたら、少しずつ伸びて、水面に顔を出しました。
1.15
水面に顔を出したつぼみの周囲の水面が凹面鏡になって上空の裸木を映しています。
でもねぇ、このスイレン、今はもう葉がないんです。一枚も残っていない。ですから葉の光合成による栄養の支援はもうない。
根から栄養が来るかなぁ。
さすがにもう無理なのではないかと思いながら、毎日見ています。
コメント