2018年の気温など
気温
冬日が年内に一回だけきました。
平年差
11月は暖かい月でした。12月に入っていったん下がりましたが、年越しは平年より少し高いくらい。
暖冬の時は関東は雪が降りやすい。
暖冬というのは、シベリア高気圧の圧倒的なパワーが不足の時なんですね。ですから日本列島の南岸を低気圧が通りやすくなる。そうすると関東は雨や雪になりやすい。
暖冬は怖いのです、私にとっては。冬は寒い方が助かる。もう雪かきをする体力も衰えてきたしなぁ、雪はまるっきりダメなんです。一歩も歩けなくなる。どうか、雪の少ない冬でありますように。
湿度
比較的湿度の高い秋冬だったと思います。
6月以降ずっと60%以上で推移し、10月過ぎてから急に乾燥するかと思いきや、年末は50%くらいでした。
比較のため、2017年と2018年の湿度のグラフを並べてみました。
2017年は40%くらいのところで新年へ入りましたが、2018年は50%くらいで年が終わりました。こうやってグラフで見ると、意外と湿っぽい冬のようでもあります。
「自然」カテゴリの記事
- フェーン現象(2022.09.20)
- 台風など(2022.09.20)
- 今年も後半戦に入りました(2022.07.04)
- 折れた飛行機雲・夕焼け(2022.05.17)
- 上弦の月(2022.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント