« イチゴ | トップページ | 夜明けは遠い »

2019年1月 4日 (金)

2018年の気温など

2018kion 気温
冬日が年内に一回だけきました。
2018heinensa 平年差
11月は暖かい月でした。12月に入っていったん下がりましたが、年越しは平年より少し高いくらい。
暖冬の時は関東は雪が降りやすい。
暖冬というのは、シベリア高気圧の圧倒的なパワーが不足の時なんですね。ですから日本列島の南岸を低気圧が通りやすくなる。そうすると関東は雨や雪になりやすい。
暖冬は怖いのです、私にとっては。冬は寒い方が助かる。もう雪かきをする体力も衰えてきたしなぁ、雪はまるっきりダメなんです。一歩も歩けなくなる。どうか、雪の少ない冬でありますように。
2018situdo 湿度
比較的湿度の高い秋冬だったと思います。
6月以降ずっと60%以上で推移し、10月過ぎてから急に乾燥するかと思いきや、年末は50%くらいでした。
2017_18situdo

比較のため、2017年と2018年の湿度のグラフを並べてみました。
2017年は40%くらいのところで新年へ入りましたが、2018年は50%くらいで年が終わりました。こうやってグラフで見ると、意外と湿っぽい冬のようでもあります。

« イチゴ | トップページ | 夜明けは遠い »

自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« イチゴ | トップページ | 夜明けは遠い »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ