ゴミグモ
2018.11.25
背景は自動車の側面です。肉眼ではクモの巣が見えるのですけれど、これを撮影してうまく写るかどうか、と思いつつ撮影してみました。背景が比較的のっぺりしているのと、日に照らされて光っていたことのおかげでしょう、意外とくっきり写りました。ラッキー。
網の構造がよくわかります。真ん中にいるのがクモ本体ですが明るすぎてとんでしまいました。
クモの下のぐちゃぐちゃっとしたものは、おそらく捕獲して食べた獲物の食べかすでしょう。
ゴミグモの仲間は食べかすや脱皮殻などを網に並べるという習性がありますので。
なんとかクモ本体をクリアに写したかったのですが、うまくいきませんでした。
我が家でよく見るのはギンメッキゴミグモという腹部背面が銀色に光るゴミグモがおおいので、多分それだと思います。
« ニラ | トップページ | イエユウレイグモ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« ニラ | トップページ | イエユウレイグモ »
コメント