ウスモンミドリカスミカメ
2018.11.23
毎年この時期に現れて一時期の「主役」になります。
コギクの花が大好きなようです。花弁から吸汁しているのかな。
11.24
開き始めたつぼみの中にいました。蜜を吸う、というのもカメムシとしては変かなぁ、とも思うし。
11.25
どうなんでしょうねぇ。蜜を吸っているのか?それとも植物体から吸汁しているのか。
よくわかりません。
何せこの時期の主役級の昆虫。まだ何回も登場してくると思います。
★「かかしさんの窓 ウスモンミドリカスミカメ」でAND検索すると6,7本の記事がヒットするようです。
いずれも冬、コギクなどでの観察です。一つだけリンクします↓
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-435b.html
2018年1月16日 (火) ウスモンミドリカスミカメ:旧年
ここでは12月下旬の写真を使っていました↑
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント