« オンブバッタ | トップページ | 東京の日の出と日の入り »

2018年12月10日 (月)

クルミ若葉

1117_6kurumi 2018.11.17
少し前にもお目にかけました。
大きな葉っぱが枯れて散っていく中、新しい緑が成長しています。
普通、この木は冬は裸になるはずなのですが。
台風や、暖冬や。妙な影響を受けたのではないかと、不審です。
一旦スイッチが入ってしまうと止められない、ということがありますからね。
大丈夫かい。心配です。

余談:クルミの落ち葉はイチョウなどに比べてすごく大きい。で、保育園児が散歩に来たりすると、この落ち葉を拾って「うちわ」のようにしたり「ほうき」のようにしたりして遊ぶんですね。うけてます。
濡れた落ち葉で滑ったりしないように気を配る必要はありますが、都会では落ち葉そのものが珍しくなってしまったので、行き止まりの我が家くらいいいさ、と落ち葉をあまり掃除していません。

« オンブバッタ | トップページ | 東京の日の出と日の入り »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オンブバッタ | トップページ | 東京の日の出と日の入り »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ