« ルリチュウレンジ幼虫 | トップページ | ハチ・アブ »

2018年12月 4日 (火)

英語のオノマトペ

12月3日の「虹」という記事で、NHKのEテレ朝の子供番組「『にほんごであそぼ』の中の『おのまとペア』」というコーナーから題材をとりました。「にほんごであそぼ」に続く番組が「えいごであそぼ with Orton」といいます。そこではDr. JASONと3人の子どもたちが登場していろいろ活躍するのですが。
ある時のゲームに「英語のオノマトペ」が登場しました。Dr. JASONが英語で動物の鳴き声のオノマトペを英語で言う。その動物は何かということで、椅子取りゲームだったり、カルタ取りゲームだったりでした。
いやあ、知らない。犬、猫、ニワトリくらいしか知らなかったなぁ。

↓左がオノマトペ、右がその動物です。
ribbit     frog
oink      pig
baa       sheep
cheep   chick
moo      cow

meow, mew    cat
quack    duck
neigh    horse

いかがですか?正解できましたか?

↓2つほどのサイトにリンクします。関心がおありでしたらどうぞ。
https://ipa-mania.com/animal-onomatopoeia/
動物の鳴き声を英語ではどう表現するの?
https://yattoke.com/2018/03/09/animals-nakigoe/
動物の鳴き声の英語表現一覧表|日本と海外の比較オノマトペ

« ルリチュウレンジ幼虫 | トップページ | ハチ・アブ »

人事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ