マンリョウ
2018.11.20
この時はまだ赤味が少なかった。
12.1
ほぼ真っ赤になりました。太陽光が狭い範囲でスポットライトのように当たって明るかったので撮りやすかった。
12.7
ほぼ全部赤くなりました。
これは昼頃。暗い場所ですので、絞りが開いてシャッター速度も遅い。
ぶれやすいし、露出が思うようではない。マニュアルで調整すればいいのですが、もう、めんどくさいので、粗い写真で申し訳ありません。
★小学生的、爺さんギャグ
「世界で一番『くさい』ものナ~ンダ?」
「???」
「正解はメンドだよ~。みんな『メンド臭い』って言うけど、だれも『メンドいい香り』って言わないでしょ。」
めん‐どう【面倒】‥ダウ
(「面倒」は当て字。「目」に、無益の意を示す「だうな」の「だう」がつき、撥音が入って「めんだう」となったもの。原義は、見るのも無駄の意)
①体裁の悪いこと。見苦しいこと。また、そのさま。大鏡[道隆]「この入道殿のかみにさぶらはれしは、いと―なりしわざかな」
②物事をするのがわずらわしいこと。手数のかかること。義経記[5]「此君の御伴申し、不足なく見するものは―なり」。「―な仕事」「―を起こす」
③転じて、世話。厄介。「―をかける」
広辞苑第六版より引用
« 猫 | トップページ | ヒメハラナガツチバチ »
「植物」カテゴリの記事
« 猫 | トップページ | ヒメハラナガツチバチ »
コメント