« セイバンモロコシ | トップページ | ツマグロヒョウモン蛹 »

2018年11月27日 (火)

NHKに文句あり

ある日の最高気温が「14.5℃」だったのです。
その日の気象情報で、翌日の最高気温を「17度で今日より3度高い」というんですね。
17-14.5=2.5 で四捨五入して「3度高い」という論理でしょうね。
有効数字というものを全く理解していないんだから困る。理科教育に有害だ。
14.5を15に丸めてから引き算してくださいね。
17-15=2
今日より2度高い、というべきですよ。

「14.5℃」をなぜ「14度5分」と読むんですか?NHKだけですよ。
「14点5度」と読んでください。

朝の気象情報で、「今、渋谷は『7度8分』です」といって寒がっていました。
それはもう「お熱がありますね」になっちまう。「7度8分」といわれたら体温37.8℃の略した読み方でしょう。
勘弁してくださいな。体温の方では「〇度〇分」と読むからって、気温の測定値を同じように読まれては困るんですけど。
科学的な測定値ですのでね。きちんとしてほしいと、元理科教諭は思うわけです。

« セイバンモロコシ | トップページ | ツマグロヒョウモン蛹 »

理科おじさん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« セイバンモロコシ | トップページ | ツマグロヒョウモン蛹 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ